fc2ブログ

2F展示場リニューアル中

2022-03-10
こんにちは

今日の富良野は急に春がやってきたような陽気でポカポカです☀
道路のあちらこちらからアスファルトも出てきました。
でも、北海道は5月まで雪が降るので油断はできませんね。


さてさて
当社の事務所の2階には「家づくり資料館」があるんですが
今年はリニューアルします!

2階の様子を見にいくと、改修工事が進んでいました~!

IMG_0258.jpg
天井の一部が下がり天井になってるようです!  ワクワク

IMG_0257.jpg
壁の開口部分などもわかるようになってきましたね。

IMG_0252.jpg
大工さん達が頑張っています!

IMG_0256 (002)
奥の打合せブースには大型TVが備え付けられていました。

これから全貌が見えてくると思いますが、どんなクロスになるのかな~?など
今から私も楽しみです♪


今後も展示場のリニューアル経過をご紹介していきたいと思いますので、お楽しみに~☆☆☆








tag :

ホテルライク住宅

2022-03-09
こんにちは

雪が降る日も少なくなり、日中の陽の光がなんだか暖かくなってきて
春が近づいてきているなと感じます。

かなり更新が遅くなりましたが、また素敵なサンエー住宅が完成していますので
ご紹介いたします♪
今回は随所に収納スペースを確保された『収納たっぷりの家』です。

ではまずは玄関から  「おじゃましま~す」
玄関 (2)
木目の断熱ドアが素敵です。入ってすぐ左手にもドアがありますね?

納戸
アウトドア用品や、ガーデニング収納など様々な用途に利用できる納戸でした! いいですね~

玄関 (4)
さらに玄関内には工夫があり、靴やコート収納できるシューズクロークを設けました。
お客様が通る動線と家族用の動線があるのは生活感をなくせますね。
シューズクロークからは洗面スペースにもすぐ行けるようになっています。  今の時代は特に必要かも。

リビング (2)
こちらはリビングです。
わ~~~明るくて広いな~☆

リビング (3)
視点を変えると、リビング隣にもう一部屋あり、ダークカラーのアクセントクロスが空間をグッと引き締めてくれています。
階段横にはパントリーがありますね。

パントリー (2)
階段下も利用してのパントリーは大容量! 可動棚を多めに配置したので、リビング収納としても大活躍でしょうね♪

キッチン (1)
キッチンはカウンターが設けられました。
お母さんが料理している傍で子供たちが宿題しながら一日の出来事を話している姿を想像して
心がぽかぽかしてきます。


2階に上がってみます。


フリースペース (2)
奥に素敵な空間が見えてきましたよ!

フリースペース (1)
こちらはレンガ調のクロスがオシャレなフリースペースです♪ 
陽当りも良くて、ここでどう過ごそうかな? 考えるとワクワクしてきますよね♪

納戸 (3)
2階にも納戸がありました! 季節ものなどはこちらに収納かな… 勝手にお客様の家で自分が住んだら…と妄想中…

主寝室 (3)
主寝室は入ってスペースがあり、右手にウォークインクローゼットがある配置です。
この入ってすぐのスペースがホテルライクでちょっと贅沢♪
旅行準備など荷物を広げる時などに、こういうスペースがあるのは非常に良いですね!

WIC (1)
ウォークインクローゼットも広いくて明るい~  うらやましい~~~♡

子供室2 (1)
子供室にも、もちろん収納たっぷり。
収納部分にアクセントクロスを施工しているさりげないオシャレがいいです♪


随所に収納が配置されているので、生活感を減らしたシンプルなホテルライク住宅。

かっこいいな~! どんな家具を配置したかな~? どんなファブリックかな~? 
心の声が漏れ気味のブログになってしまいました。   
ステキ住宅 ありがとうございました♪






以上が2021年分の施工住宅のご紹介でした!
2022年度も沢山のお客様に出会い、お客様の笑顔が溢れる家づくりに励みます!
どんな住宅が誕生するか、今年も完成次第 ご紹介していきますのでぜひお楽しみに~♪













tag :

オシャレリビング階段の家

2022-01-26
こんにちは
新年を迎えたと思ったら もう月末が近づいています
年々時間の経過を早く感じるようになりました   昨日何を食べたのかも忘れ気味…


さて、先月末に新たにサンエー住宅が完成しましたのでご紹介します。

今回は「オシャレリビング階段の家」です。
おじゃましま~す♪

DSC_2758.jpg
玄関に入って印象的なのがシューズクロークのR開口ですね!

DSC_2760_20220126141223554.jpg
可動式の棚を付けているので、用途によって使い分けができますね
リビングに繋がるドアの横にもR開口で洗面所が設けられました
家族の「ただいま~」から繋がるプライベート動線と来客用のパブリック動線の交差場所にあるので
みんなが気兼ねなく使用できます

DSC_2780.jpg
リビング入ると…
アイアンの格子のリビング階段が印象的です  カフェ空間のようでおしゃれ~☆

DSC_2736_202201261412267ce.jpg
階段下は掘りごたつ式の読書空間が!
窓からは柔らかい光が差し込み、秘密基地のようなお籠り感も味わえます
お子さんたちがキッチンにいるお母さんと今日の出来事を話しながら宿題をする姿を想像してしまいます

DSC_2751.jpg
キッチン隣には収納力抜群のユーティリティを配置
収納棚やストック用クローク、洗濯物干はアイアンバーを施工しました
DSC_2741_20220126141229984.jpg
ドアの取っ手等もブラックで揃え、濃い色のアクセントクロスを施工したことで
空間が引き締まりかっこいいですよね!

DSC_2775.jpg
階段を上がったところにあるフリースペースにもアイアンバーを設置しました

DSC_2746_20220126141232f65.jpg
カーテンを開けるととても明るい空間で、洗濯物もすぐに乾いちゃいそうですよ♪
テイストを揃えることでオシャレ度がアップしますね

玄関ホールから上がれる階段 リビングから上がれる階段
住む人の生活様式で変わりますが
こちらの住宅のようにリビングのアクセントになる階段もやっぱり美しいし素敵だな~とあらためて思いました!

新しい住宅で楽しいお正月を過ごせたかな? 
ご家族でずっとずっと笑顔が溢れる時間が過ごせますように♡







tag :

新築住宅完成

2022-01-12
昨年の暮れですが新築の住宅が完成しました

階段の手摺りを特注で作成して「おしゃれ」に仕上がり
階段の下は堀こたつでカウンターテーブルが付いています
子供さんと楽しく過ごせそうです
DSC_2738.jpg

DSC_2736.jpg

玄関ホールやウオークインクロークの開口部分をR型にして
「やわらかく、かわいく」
女性好みの「家」になったのかと思います
DSC_2757.jpg

DSC_2760.jpg



tag :

道産木材を利用した倉庫の完成

2021-12-11
こんにちは

今年はなかなか雪が降らないなと思っていたら、先日の大雪で
富良野は白銀の世界になりました
寒さや雪はねは辛いけど、やはり景色は美しいので冬も悪くないなと思います


さて、今回は新しく完成した倉庫のご紹介です♪

まずは外観から
IMG_7948.jpg
IMG_8011.jpg
こちらは資材の倉庫となるのですが

IMG_8008.jpg
外壁は金属サイディングと木材の組み合わせで無機質な中にも温かみを感じます

IMG_7916.jpg
階段や天井部分もふんだんに木材を使用しています
IMG_7919.jpg
こちらの倉庫は主に「道産木材」を使用されていますが
北海道と共に成長した木材だと思うと なお身近に感じ愛着が増しますね

IMG_7929.jpg
IMG_7938.jpg
IMG_7939.jpg
IMG_7940.jpg
道産木材が整然と施工された美しい構造が圧巻でした
木材ってやっぱりすごいな~!


北海道の森林面積は北海道の土地面積の約7割になるそうです
また、その中の3割は人工林
「植える→育てる→使う→再度植える」というサイクルが健全な森をつくり、環境維持にもつながります
地産地消で良い循環となるので積極的に活用したいものです












tag :
プロフィール

sanebuild

Author:sanebuild
富良野で家を建てたい・直したいを応援します!!
一緒にマイホーム計画を立てませんか?

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ