太陽光発電システムがある家
2021-07-31
こんにちは本日も暑い富良野。
今日はなんと場所によっては37℃まで上がっているとのことです💦
例年であれば北海道は8月になると30℃まで上がることはめずらしく
夏はお盆までと言われますが、今年は8月も気温が高いままとの予想が出ています…
エアコンが無い家も結構あるので、おうち時間が長い今
エアコンなしでは生活できないと北海道の住宅事情も変わってきています。
今日も新たに完成したサンエー住宅のご紹介です♪
今回の住宅は「太陽光発電システムがある家」です。
ではご覧ください。

木目玄関ドアを開けると、さりげない草木模様のクロスが印象的な明るい玄関がお出迎え。

使い勝手の良いシューズクロークもあります。最近SCLを設ける住宅が本当に増えています。

リビングはテラスにも出られる大きな掃き出し窓があって これまた明る~~~い☆

リビング続きで和室を配置。 ドアを開けておくことで、よりリビングが広く感じられます。
畳を縁の無い琉球畳タイプが、カジュアルな洋室リビングとのバランスを取りやすいと人気です~♪

青竹色のクロスが畳の色とマッチしていて爽やかです☆

キッチン前の壁を少し立ち上がらせることで、リビング側から手元が見えず
急に来客があっても生活感が隠せるので、奥様にはうれしいポイントですよ♪

キッチン隣には洗面脱衣スペースを配置。
お料理しながら洗濯も、お風呂掃除も。
世の奥様方は本当に忙しい!家事はいかに時短できるかが勝負です!
洗面台横には蓄電機があるんですが
↓の屋根の上の太陽光発電システムから、蓄電しています。 停電等の災害時には安心!

2階も見ていきましょう

階段を上がるとサンルーム&大容量収納がありました!
洗面スペースから階段が近いので、干すのに便利な上にすぐに乾いちゃいそうです! 陽当りサイコー☆

サンルーム隣には半オープン書斎が!

明るくて気持ちの良い特等席♪ 在宅ワークになっても集中できるスペースがあるのは嬉しいですね。

寝室は隣にウォークインクローゼットを配置しています。
クロスが落ち着いた色合いで、ぐっすり眠れそうですZZZ
シンプルでありながら、家事動線や収納にこだわりが感じられ
おうち時間が増えた昨今、災害時にも安心で、楽しく豊かな時間を過ごせる住宅だなと感じました♪
今回ご紹介しきれなかった写真を多数掲載しています。
施工実例←をクリックしてぜひご覧くださいね♪
スポンサーサイト
カテゴリ :施工実例
トラックバック:(-)
コメント:(-)
tag :
オーディオルームのある平屋住宅
2021-07-29
こんにちは7月になってから、ほぼ雨が降っていない富良野。
それに加えて北海道らしからぬ暑さが相まって、農作物に元気がありません。
農家さんからは雨が欲しい~との声が聞こえてきます。
さてそんな富良野に、またまたサンエー住宅が完成しましたよ~!
今回は年々ニーズが高まっている平屋の住宅です。
写真でのルームツアー! 張り切って参りましょう♪
おじゃまいたしま~す!

玄関ドアには小さなデザインガラスが入っているのと、玄関内にスリットガラスもあるので
採光が取れてとっても明るいです~☆

玄関から繋がるシューズクロークは

こんなに大容量! 広い土間収納は使い勝手も抜群!!
靴だけじゃなく、コートやアウトドア用品まで整理できそうですよ♪
ではリビングへ

白を基調にアクセントウォールとダイニングの照明がグッとオシャレ感を演出しています。

キッチンからの眺めも明るく気持ちが良いです!

寝室は壁の一面が収納となっていますが、対面する壁側にも…

南国ボタニカルのアクセントクロスが素敵なウォークインクローゼットが完備されています! ステキ☆
お次は、オーディオルームへ

音楽を気兼ねなく楽しめるよう、簡易防音ドアやトリプルサッシ施工をしています。
木目のクロスがオシャレで落ち着いた印象。
ここでコーヒーを飲みながら、音楽のシャワーを浴びるのはリラックス効果が高いでしょうね~~~♪

こちらは洗面室です。
クロス柄をよく見てみると…パンダです!! キャー可愛い~~~♡ 色味も淡いので優しい印象です。

お風呂も木目調アクセントパネルを。

トイレのアクセントクロスもボタニカル調でした♪ こちらもオシャレ☆
お部屋の雰囲気を左右するクロス選び。
種類の多さに悩んだり、やっと決まってもどんな雰囲気になるのかな~と施工されるまで
ちょっと心配になったりもしますよね。
でも、こちらの住宅のようにパブリック空間は落ち着いたものやアクセント的に色味を使うに止め
プライベート空間は思い切った遊び心のあるものを選ぶのもカッコイイです♪
音楽に包まれながら楽しい時間を過ごせしてるかな~?
今回も素敵な住宅でした☆
ブログでは紹介しきれなかった写真も多数掲載しています。
ぜひご覧ください。
↓
施工実例はこちらをクリック
tag :
オリンピック競技?
2021-07-28
こんにちは!オリンピックが始まり、嬉しく誇らしいニュースが続いていますね!
日本は柔道、卓球、サーフィン、スケートボード、ソフトボール、水泳などで
メダルラッシュとなっております。
コロナ禍ではありますが、頑張る選手達をテレビの前で応援しています! がんばれーーー!
私事ですが、今日は筋肉痛で体がバキバキです☆
なぜかというと…
昨日、改修準備の足場組み作業があったのです。
今時期、大工や工事部は繁忙期。 部を超え皆が協力します。
30度越えの気温の中、営業部の皆で足場解体1件・足場作り2件を行いました。


これらが足場用パイプの材料の一部です。
この重たい足場用パイプをトラックから運びます。
足場の一段目、二段目、三段目、にそれぞれが立ち、「おいしょー!」とパイプを持ち上げ組み合わせます。
気合を入れて それはまるで、オリンピックの競技のようです。(」゚ロ゚)」

そして 国旗さながら、サンエービルド工業の旗を掲げて☆

かっこいい住宅にするぞ~~~~!!
出来上った足場を見ると、達成感が溢れました!!
完成した足場の写真を撮影したかったのですが
…ありません。
申し訳ありません!! 言い訳をすると「撮影できないくらい、ヘトヘト」でした!!
体力作りも頑張りたいと思います(;д;)
営業部、大工、工事部、総務部、皆それぞれが一生懸命に頑張っております。
そんなサンエービルド工業のホームページもぜひご覧ください。
サンエービルド工業←こちらをクリックして下さい☆
tag :
遊べるコテージ♪
2021-07-28
こんにちは暑い日が続いていますね~
あ・つ・い!
といえば、東京オリンピックですよね!
皆さん観ていますか??
世間では色々意見はありますが、選手たちの真剣な眼差しや光る汗、悔し涙やはじける笑顔を見ると
素直に感動します!!
連日知らされる怒涛のメダルラッシュに、久しぶりに心が熱くなって涙が溢れます。 スポーツって本当に良いな~
さて、そんな中
新たなサンエー住宅が完成いたしました。
今回はコテージです♪ どんな仕上がりかな~~~?
まずはリビングから

な な なんと! ボルダリングができる壁にカヤックにサップ!?
ダーツまであります!!!
遊べるコテージです! ここは大人が集う遊べるコテージであります!!
大事なことなので2回言いました笑
そしてロフトへの梯子を上がると

隠れ家です! ここは子供も楽しめる隠れ家であります!! ←しつこめ
あえてクロスなどを施工していないところが 遊び心があります♪

寝室には地図のタペストリーがかけられ、アースカラーファブリックのベッドを配置。
なんだか、どこかへ旅行に来た気分ですね!!

そしてお次はホールへ移動します。
壁には蝶々のタペストリーが掛けられていますね~。

ホールの先には清潔感溢れる洗面所と

新緑を思わせるクロスのトイレ

トイレと同じカラーでそろえたバスルームも。
夏休みはここでず~っと趣味に没頭して過ごす時間を妄想をしています
家族や仲間と楽しい時間を過ごしてもらいたいです!
こちらで紹介できなかった画像もたくさん掲載していますので
↓をクリックしてご覧ください♪
遊べるコテージ 施工実例
カテゴリ :施工実例
トラックバック:(-)
コメント:(-)
tag :
夏の風物詩と炭の家の効果
2021-07-26
こんにちは!北海道の暑さは今日も30℃を超えています。 あつい~~~(#゚Д゚#)
扇風機、冷房、スイカ、アイスクリーム、麦茶など… 夏の冷たい風物詩が頭を駆け巡ります。
富良野の夏の風物詩といえばこちらも

運転中に巨大ロールが点在しているのを見つけ、夏だな~と感じました!
いくつも地面に転がる巨大ロールは「麦わらロール」と呼ばれています。
麦の穂を刈り取った後の藁(わら)で作られているんですよ。
コロンと置かれている風景はまさに「THE北海道」!!
観光客の方も、車を止めてシャッターを切っていました。

そして、こちらは中富良野の水田の風景です。
水田はライトグリーンのじゅうたんみたいで、きれいでのどかな風景でした。
さて、何度も足を運んでいる現場へ。
日々大工さんの仕事の速さに驚きます。
今日はなんと天井に炭が設置されていました!

弊社で特許を取得している「炭の家」は、このように、天井・床下にたくさんの炭を敷設しています。
炭にはマイナスイオン・ミネラル、更に心身をリラックスさせ、疲労回復などの効果があります。
吸着力と抗菌力に優れた炭が、空気の浄化と調湿に強大な効果を発揮し、24時間、快適さと安心を与え続けてくれます。
そんな「炭の家」が気になる!という方は、↓をクリックしてください。
炭の家を知る―サンエービルド工業
詳しい情報が盛りだくさんですよ~♪
カテゴリ :家ができるまで
トラックバック:(-)
コメント:(-)
tag :
砂漠のオアシス
2021-07-16
こんにちは!今日、富良野のAM11:00の気温はというと・・・・・
34℃!!
本州よりも高い気温になり、外にいるとこんがりと日焼けします。
今日は現場の近くに車を停めて、徒歩で現場へ向かっていました。
「暑い・・・・・暑いワ・・・・・!。゚(゚´Д`゚)゚。」
まるで砂漠をさまよっている異国の人のような気分でした。
・・・が、目の前にオアシスが!

富良野駅前の噴水広場です。
ここには木陰もありましたので、噴水を見て癒され、
木陰の涼しさに癒され、一瞬でしたが〝幸せのひととき″でした!
暑い日が続いています。
皆様、水分をこまめに取りつつ、どうか熱中症にならないよう、気を付けてお過ごしください。
サンエービルド工業の家は断熱性に優れていますので、夏は涼しく冬はあったかです。
家のお悩みがある方はぜひお気軽にご相談くださいね(^∇^)
サンエービルド工業←こちらをクリックして下さい。
tag :
現場見学日記
2021-07-13
おはようございます!夏本番の暑さとなり、アイスクリームが恋しい季節ですね。
コロナ禍の中でも、季節の移り変わりを大切に感じていきたいです。

さて、大工さんは今日も一日、大工仕事に精を出しております!

こちらは木材を切断する機械で、上の写真の大工さんが使っていました。
木材を切断している間、すごく大きな音がしたので驚きました。
近くでその音を聴くとビクビクしてしまいましたが、大工さんは何もないかのように機械を操作していました!
匠の手仕事はかっこいいですね♪

階段(・・・快段(*´v`))を登っていくと・・・

こちらは、子供部屋です。
お子さん達が小さな時は仕切戸をはずし、開放感あふれる大きな空間で
いつでも一緒に遊ぶことができたり、一緒に宿題もできます。 寂しく感じさせない作りですよね!
お子さん達が成長したら仕切戸をつけ、それぞれの部屋にできるのでお子さんがいる家庭にはピッタリですよね♪

こちらは、机を置くスペースでしょうか?
それともベッドでしょうか?
いずれにしても、想像を膨らませるとワクワクします。
二階を降りて、玄関に行くと・・・・

細長くて、おしゃれで可愛い窓になっており、現代的でセンスがいい窓ですね。(//∇//)
住みやすくて、開放感もあり、おしゃれな作りになっております。
サンエービルド工業では、お客様の夢や希望をお聞きして
それをカタチにして、お客様に幸せに過ごしていただけるよう、皆、一丸となって頑張っております。
家について何かご質問・ご相談等がありましたら、いつでもサンエービルド工業にご連絡ください。
tag :
完成住宅見学会開催!
2021-07-12
こんにちは富良野は11日でやっと「まん延防止等重点措置」の解除となりました。
長い時間おうち時間を過ごしていて、久しぶりにお出かけしたいな~
家を快適に過ごしたいな~という方も多いと思います。
そんな方にピッタリな今週末のイベントのお知らせです。
『サンエービルド工業完成住宅見学会』
開催日:2021年7月17日(土)・18日(日)
時間:AM10:00~PM5:00
会場:【扇町会場】
富良野市扇町13番 (ご来場1組につき玉子1パックプレゼント)
【北の峰会場】
富良野市北の峰町5番 (ご来場1組につき除菌グッズ1セットプレゼント)

【扇町会場】は木造2階建てで太陽光発電+蓄電の住宅。
日中に太陽光発電システムで発電した電気により消費電力をまかないつつ蓄電します。
光熱費を抑えることはもちろん、蓄電池で貯めた電気があるので、停電や災害時にも安心。
また、大容量のシューズクローク、サンルームにもなるフリースペースや書斎もあり
おうち時間が多い今の時期は特に参考になると思います♪

【北の峰会場】は人気の平屋住宅。
平屋の魅力は何と言っても階段がなく家事やメンテナンスのしやすさ♪
今回の住宅は玄関隣に大容量土間収納と大音量も心配なしのオーディオルームなど
見どころも沢山です。
また、北の峰会場では弊社が富良野地域の特約店になった
「スーパーウォール工法」の説明会も同時開催します。
地震に強く世界トップクラスの断熱性能のこちらの工法は、専門のスタッフより説明させていただきますので
ぜひこの機会にどんどんご質問くださいね。
どちらの会場も、目印にのぼりを設置しています。
また、会場にはマスクやアルコール除菌等も設置し、換気も充分に行いますので
安心してご来場ください☆
皆様のご来場を心よりお待ちしております
tag :
ただいま建築中~
2021-07-08
こんにちは!皆様、毎日お変わりなく、元気にお過ごしでしょうか?
富良野はあじさいが咲き始めました。

こちらは早朝のあじさいです。
梅雨は湿気でなかなか洗濯物も乾きませんが、こんなきれいなあじさいが見られるのは
嬉しいですね。
さて、
今日は、建築中の建物の、一階から二階を見上げて写真を撮影してきました。

ちょうど、階段の間から二階を見ることができました。
「わぁ!下から上を見ると迫力あるなぁ!!」とびっくり。

綺麗な木材を使っており、耐震にも強い構造です。
このように、新築を建てたい、家のリフォームをしたい、など
何かご相談がございましたら、いつでもサンエービルド工業(←をクリック)にご連絡くださいね。
tag :
素敵な壁紙と窓
2021-07-07
おはようございます。今週は、暑くもなく、曇り空ですが、涼しい気温ですね。

現場に行く途中、緑が綺麗な街路樹がありました。
さて今日も現場周りをしています。

以前行った時にはまだ施工されていなかった、クロスが貼られていました。
とっても可愛いクロスで、おしゃれな雰囲気が漂っていました。

こちらは、また違う現場ですが、4つの四角い小さめの窓が並んでいて、
すごく可愛かったです。
自分の思い描いた家づくりができる。
これってとっても胸が高鳴る事ではないでしょうか?
例えば、キッチンをどんな型にするのか。キッチンにも色々な型があります。
写真のようなクロスを自分で選べたり、ドアにも多種多様な形があります。
自分の作りたい家を思い描いてみると、とてもワクワクします。
家づくりで、何かありましたらご相談させてください。
サンエービルド工業←をクリック
までお願いいたします(*^_^*)
tag :