fc2ブログ

GW休業のお知らせ

2021-04-16
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 
                                                                                                             【GW休業日】
2021年5月1日(土)~2021年5月9日(日)
【営業開始】
2021年5月10日(月)より通常営業いたします。
                                                                
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。






スポンサーサイト



tag :

ナチュラルな家 完成♪

2021-04-06
こんにちは
本日富良野は久しぶりに青空が広がっています。
最近は黄砂の影響か、せっかく晴れていても空は黄色く霞んでることが多かったので
なんだか気持ちが良いですね~!

北海道の冬は雪の上に融雪剤やスリップ防止のために道路に砂が撒かれることが多いので
雪解け後の道路は、どうしても砂まみれ。
でも今日は朝から、富良野の街なかで道路の砂回収が行われていました。
道路が綺麗になり、フキノトウがあちらこちらに顔を出し、本格的に春がきたな~と感じます。



さて、今日も冬に完成しましたサンエー住宅のご紹介です。
今回はどんな住宅かな?   ワクワク 


おじゃましま~す。

ホール
まずは玄関を入ってからのホールです。
床材と建具が色柄を合わせ、明るい印象です。
リビングへ続くドアの横には収納を。 収納は使用する場所にそれぞれあると家事負担が減らされて嬉しいですよね。

LDK (5)
LDK (6)
LDK (4)
リビングを色んな角度から。 
こちらも床材と建具を揃えているせいか、実際の広さよりもさらに広く感じますね~!!
大きな掃き出し窓があって、明るく気持ちが良い空間です。
こちらの住宅の、この大きな窓はトリプルサッシで床暖も完備しているので、冬でもポカポカです。

和室 (1)
リビング隣には段差のない和室があります。引戸を開けておくと大きな空間になり
今日みたいにポカポカ陽が差す日はリビングから和室までゴロゴロ転がりたくなりますね♪

キッチン (2)
キッチンは和室まで見渡せます。
キッチンからテラスドアで外へ出られます。 これはGWあたり、BBQしちゃいますよね? ね? ね? イイナ~

UT (3)
キッチンのお隣はユーティリティスペースです。
電動物干を採用しているので、上げ下げがラクチン!

トイレ (9)
トイレはシンプルながら、さりげない幾何学模様でスッキリと。

UB (5)
お風呂も掃除をしやすくシンプル仕様です♪ 




2階に上がる前に階段下を見てみましょう。

階段下収納 (4)
最近はオープンなリビング階段も増えていますが、階段は結構なスペースが必要なんですよね
こちらのように階段下を収納にすると、かなりの容量を確保でき、
収納スペースを減らせる分、居住スペースを広くとれるという利点があります☆


では2階へいってみましょう

フリースペース (1)
外を眺めながら作業もできるフリースペースがあります。

主寝室 (2)
そして、こちらは主寝室。
寝室横にはウォークインクローゼットを配置しています。

WIC (2)
子供室1 (2)
子供室2 (1)
2部屋の子供部屋は収納もたっぷり、造作でカウンターと本棚も設置しています。

フリースペース (6)
そして、2部屋の間の壁を外すと、大きな部屋となります。
子供が小さいうちは広い子供部屋で一緒に思いっきり遊べるのは嬉しいですよね♪




今回もナチュラルで素敵な住宅でした☆☆☆
次回の住宅もお楽しみに~!!





ブログで紹介しきれなかった写真も多数掲載しています。
↓をクリックして、ぜひご覧ください。
https://sane-build.jp/works/11689/









tag :

広いSCLの平屋住宅

2021-04-03
こんにちは

春ですね~
本州からは桜の便りが毎日のように届き、いいないいな~と思っていたら
北海道も今年の開花は例年よりも早くなるとのこと。  今から桜が咲くのが待ち遠しいです。
10日前ほどから日中に10℃を超える日もあり、本格的に春だな~となんとなく心のコートも脱ぎたくなる思いですね。


さて、今回も新たに完成したサンエー住宅を皆様にご紹介したいと思います。
今回も「平屋」の素敵な住宅です。


ではどうぞ。




まずは玄関横のシューズクロークから
SCL (1)
こちらはとても広い空間で、靴やコート収納だけでなく
施主様はスノーボードがご趣味とのことですので、板やウエアを乾かしたり
道具のメンテナンスも出来ますね~♪

LDK (5)
こちらはリビング。
白ベースの中に、キッチン上の下がり天井の木目とシーリングファンが空間を引き締めています。
木目の向きも揃っているので奥行きがあり、とっても広く感じます。

LDK (3)
リビング上のアイアンバーは観葉植物などを飾れそう♪ 素敵&便利♪

キッチン (1)
キッチンからはテラスドアを使って外に出られるので、ゴミ出しやみんなでBBQをするときなど
わざわざ玄関へ回らなくても良いのです!

廊下 (1)
そしてそして
廊下へ出ると大容量の本棚があります。 空間に無駄がなく便利~~~

主寝室
主寝室は隣のファミリークロークへと繋がっています。

FCL (3)
このファミリークロークが広々~!! 洋服選びもウキウキ~~!!
FCL (1)
 

子供室1 (1)
向かいには子供部屋が2部屋。
子供室2
それぞれ違うアクセントクロスを施工し、広めのクローゼットもあります。

UT (9)
ファミリークロークはユーティリティにも繋がっています。
廊下と繋がるオープンなユーティリティとなっていて、広い洗面台に洗濯に便利なスロップシンクもあります。
回遊できる便利な動線となっているので、忙しい時間もサクサク家事が進みそうです。


UT.jpg
また、脱衣所とは扉が仕切られているので、お風呂に入っている人がいても自由に使えるのは嬉しいですよね♪


トイレ (2)
そして、トイレもブルーのアクセントクロスと木目がおしゃれですね!

UB (2)
お風呂も木目柄のパネルで。 



観葉植物やカルフォルニアテイストのインテリアも似合いそうな爽やかな住宅。
家族の笑い声が聞こえてきそうです♪
これからもずっと家族みんなの笑顔が続いていきますように☆☆☆





ブログでは紹介しきれなかった写真も多数掲載しています。
ぜひホームページの施工実例もご覧ください。
 クリックすると見られます→https://sane-build.jp/works/11667/














tag :
プロフィール

sanebuild

Author:sanebuild
富良野で家を建てたい・直したいを応援します!!
一緒にマイホーム計画を立てませんか?

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ