fc2ブログ

収納たっぷりの住宅が完成

2020-12-30
年末になりましたが収納たっぷりの住宅が完成しました。
玄関のシューズクローク、リビングの物入れと廊下の本棚、とにかく
収納たっぷりで「片づく家」です。

トリプルサッシの両面断熱と熱交換の換気システムで
「構造は2×4で火災保険は鉄骨扱いの金額」です。

リビングの天井の高さが3メートルありますよ、広々です。

完成住宅の見学会を行ないたかったのですが、この時期で
建て主さま、知り合いの方には見せてあげてください。

20201219_155537_20201230113029211.jpg
20201219_155334_20201230113028254.jpg
20201219_155049_20201230113026331.jpg
20201219_155004_202012301130252b6.jpg
20201222_101044_2020123011302393b.jpg
20201219_155401_202012301130220a0.jpg
20201219_155136_202012301130200da.jpg
20201219_155018_20201230113019ea7.jpg
スポンサーサイト



tag :

年末年始休業日のお知らせ

2020-12-28

誠に勝手ながら、弊社では年末年始休業期間を下記の通りとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。


【年末年始休業日】
令和2年12月31日(木)~令和3年1月11日(月)
【営業開始】
令和3年1月12日(火)より通常営業いたします。






tag :

「Make It Blue」

2020-12-14
こんにちは
早いもので、今年も残すところ半月となりました。

連日、テレビでは新型コロナ感染者についてのニュースが流れ
師走の慌ただしさの中、なんだかいつも漠然とした不安が心の中にあります。
例年であれば、クリスマスに忘年会にお正月にと、同僚や友人、家族とワイワイと賑やかな時期ですが
今年はそうもいきませんね。

見えない敵と戦っていると、少しくらい大丈夫かな?と出かけたくなる気持ちが出てきそうになります。

でも、先日医療従事者の友人と電話で話す機会があり、医療現場はかなり逼迫していると聞きました。
今年の1月からなるべく人と会う機会は自粛、外での飲食も自粛、最近は休み返上で対応に当たっている人も。
自分もいつ感染するかわからないし、発症していないだけで感染しているかもしれない。
私たち以上に感染リスクと不安な気持ちを抱えながらも、日々奮闘しています。 

本当に感謝しかありません。

こんな時ですが、少しでも心に明かりが灯りますようにとの祈りと、
日々戦っている医療従事者の方への敬意と感謝の気持ちを込めて
社屋のイルミネーションを青色にライトアップしています。

IMG_1841.jpg

医療の最前線でたたかう全ての人へ
 「ありがとうございます」


make it BLUE

青いバラには「不可能なことを成し遂げる」「奇跡」などの花言葉があるそうです。

私たちができることは、新しい生活様式を心がけて、常にマスク着用、手洗い消毒、密を避けて更なる
感染者を増やさないこと。  今は「動」ではなく 「静」の時。

新型コロナが終息するまで 
「身体は離れていても 心は近くに。」



みんなが元気に過ごせますように。







tag :

ほっこりしました。

2020-12-12
年末カレンダー配りです。
今日今年大改修していただいたお客様の家に
挨拶しました。そこの1年生の男の子から
大工さんにお礼の手紙をいただきました。
s-DSC_0022.jpg
s-DSC_0021.jpg
早速現場に行き大工さんに渡しました。思わず大工さんの顔もほころび
嬉しそうでした。
s-DSC_0023.jpgs-DSC_0024.jpg

本日のほっこりした話です。
tag :

新築住宅 完成しました!

2020-12-09
20201204_143410.jpg

  対面キッチンで、リビングも広い 間取りにしました。

  オール床暖で、リビングには、暖房エアコンもつけて、
  
  夏は涼しく、冬は暖かい 住宅の完成です。







tag :

クリスマスです!

2020-12-09
年末の営業としてカレンダー配りをしながら
お客様挨拶をしています。
上富良野町のお客様の家で
玄関ドアの飾りつけを見て
はじめてクリスマスが近いことの再認識?
クリスマスです
お客様に聞きましたら100均でコーディネートしたそうです。
センスいいです。
来年もよろしくお願いします。





tag :
プロフィール

sanebuild

Author:sanebuild
富良野で家を建てたい・直したいを応援します!!
一緒にマイホーム計画を立てませんか?

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ