fc2ブログ

お出かけ

2013-04-27
touyako
 いよいよゴールデンウィークに突入しましたね。
弊社は明日から休業ですが、早い人では昨日や今日から休みという方もいるのではないでしょうか。
今年は海外よりも国内旅行の需要が多いそうで、東京ディズニーリゾートの30周年など、国内の
イベントが沢山あるそうですよ。私ものんびり遠出したい~!!
スポンサーサイト



tag :

GW休業のお知らせ

2013-04-26
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。

GW直前になってしまいましたが、弊社では下記の期間において、
休業とさせていただきます。緊急時の体制はとらせていただいておりますが、
アパート等の受付などもお休みさせていただきます。
大変御迷惑をお掛けいたしますが、御了承くださいませ。


      記
4月28日(日)~5月6日

尚、5月7日からは通常通り営業をさせていただきます。


tag :

救命講習を受けました。

2013-04-20
昨日は当社の協力会のサンエー会青年部の例会として普通救命講習を受けました。
心肺蘇生法が主な講習内容でしたが、人工呼吸や胸骨圧迫のやり方、AEDの使用
手順など富良野消防署の職員の方が丁寧に教えてくれました。
実際に人命救助の場面に遭遇するかは分かりませんが、受講しているとしていない
では全然違うと感じました。まだ受講した事が無い方は是非一度講習を受けてみては
いかがでしょうか?

20130419_180525_20130420113110.jpg
tag :

はる

2013-04-19
最近の富良野は春が近づいたり遠のいたり。
雪が溶けたと思えば、吹雪いたり。
それでも、植物は少しずつ大きくなっていました。
kusa-2  kusa-1
春はもうすぐそこのようです。
tag :

住まいづくりの流れ

2013-04-19
マイホームを夢見ているけれど、いざ行動するといっても何からはじめればいいの?
どんな風に進めていくの? と、いう方に図解を作りました。
勿論、行動といってもその決断にいたるまでの時期も大切な時間です。
また、自分の求めている部分や、理想のイメージなどを思いついた時にメモしておくのもいいかもしれません。
夢を実現する過程ですから、楽しみながら又はニヤニヤしながら行なうのが一番ではないでしょうか。
NAGARE
tag :

日本人でよかったと思う瞬間。

2013-04-18
yume
朝。目をこすりながら部屋を出ると、1階のキッチンから朝食を作る音が聞こえる。
トントントントン、じゅ~~、グツグツグッ。
味噌汁(わかめと豆腐と揚げ)と炊きたてご飯のいいニオイ。はぁぁ~腹減った。
tag :

みずみずしい!

2013-04-15
zeri-

お客様から頂きました。メロンゼリー!私の半分はメロンで出来ている。といっても
過言じゃないくらい大大大大大好物!一人で2玉は食べれます。
フラノプレゼンツ様、ご馳走様です。

tag :

季節はずれの水泳

2013-04-15
なかなか暖かくならない春で、、、早くあったかくなってほしいでね
先月から孫とプールに行っています、いつもは「嫌われ者のじじい」なので二人で
どこか行く事もありませんが、スキーぐらいなら付き合ってくれる時も
あります。何れにしても私に寄ってくることはありませんし、誘っても「しょうがなく」と
行った感じで距離を置いているようです。
しかしプールだけは私を誘ってきます、「信じられない事です。」
普段は手を繋ぐこともありえず、話しかけても返事もせず無視されることもありますが
プールにいる時は別人です、私の手を取って泳ぎ、言う事も聞き、ちゃんと返事もします。
この春から少年団で水泳をならうようなので夏になったら海で一緒に泳ぐのを楽しみに
しています。
私は25メートルを命がけで泳いで練習をしています。



tag :

2013-04-11
あったかくなってきたな~~
room-1
昼間、窓から入る日差しが心地いい。
窓を開けて鳥の声なんか聞こえると、その瞬間のどかな時間が訪れます
tag :

新入学児登校

2013-04-10
今週から、新入学児の登校が始まりましたね

毎日、ドキドキしながら今日は何があるのかなぁ~と楽しみにして
学校へ行った時が、もう何十年前の話です

交通安全

上記の写真は、昨年の写真ですが、お母さんと一緒に登校する新1年生です

学校までの道のり信号があったり、子供だけで車とすれ違ったり、初めての体験ですね。
帽子が黄色の子供達を見たら、ぜひ挨拶など声かけをして、不安でいる子供達を
守ってあげましょう


tag :

いまさら知りました。恥ずかしい

2013-04-09
これ皆さん見たことあると思います。
niche

単調な壁のアクセントになり、壁が分厚いとモノを置く便利なスペースになる部分。
ニッチというらしいです!どっち?こっち?いいえ、ニッチです。
しかも起源は古代ギリシャ・ローマ時代までさかのぼり、その仕様が今に残っているなんて。
ニッチ(niche):直訳すると隙間だそうで、上が半円のものを別名ノッチ、じゃなくてコンチ(conch)とも言うそうです。ニッチ産業って言ったら聞いたことあるかもしれません。痒い所に手がとどく的な...笑
tag :

トイレの神様は実在する

2013-04-08
toire-1
トイレは家に無くてはならない存在です。
明るくて清潔で良いにおいだと気持ち良いですね。


キレイにしているとべっぴんさんにしてくれるあのトイレの神様。
それはそれはきれいな女神様・・・っって恐いっっ!!
myouou-1
     鳥枢沙魔明王(うすさまみょうおう)

便器から出てくる邪悪な怨霊を炎でキレイキレイするそうです。
子供が見たら泣くのではないでしょうか。
myouou-2


でもこの明王様、トイレに限らず、日常の心のあらゆる不浄を巧徳してくれるそうです。
ありがたやありがたや。


tag :

御来場いただきありがとうございました。

2013-04-08
週末に開催した炭の家完成見学会ですが、1日目は天気に恵まれて、
室内に入る太陽の光がとても気持ちが良い日でした。
2日目は悪天候にもかかわらず御来場いただいた方がいました。
御来場ただいた方に御礼を申し上げます。

そういえば、昨日の強風のせいで麓郷に行く途中の暴風壁がなぎ倒されていました。
ニュースにも出ていたようですね。今日もところにより強風が予想されているので、
飛散したもので怪我をしたいよう注意しましょう。

tag :

キッチン・ダイニングの間取り必見です

2013-04-05
桂木町で見学会を開催しまーす!!
家族のつながりを大切に考えた間取りお気軽にお越しくださーい!
明日から2日間です!
photo  map


※訂正:記事の掲載日を誤ったため修正いたしました。正しくは、6(土)・7(日)の2日間です。失礼いたしました。
tag :

どんだけ~

2013-04-03
ゆきどけどんだけ~~。来週黒岳にボードしに行く予定なのにな~(笑
雲の形も変わってきました。
sora
実はアップする記事をもう少し住宅関係のものを増やそうと、日々目を光らせています。
エグザイルのボーカル兼パフォーマーみたいな感じで、現場兼記者みたいに動いていこう!!

                               nori
tag :

桂木町でやりまーす!

2013-04-02
4月の6日・7日で見学会を開催いたします
今回は建主様のご厚意で2日間の見学会です!お見逃し無く~!

!!チラシを要チェック!!
omote  ura

 

                        nori
tag :
プロフィール

sanebuild

Author:sanebuild
富良野で家を建てたい・直したいを応援します!!
一緒にマイホーム計画を立てませんか?

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ