fc2ブログ

水道が凍りました

2013-01-31
今年は寒い日が多いですネ

先日実家の水道が凍ってしまいました!!!
水道を凍らせない簡単な方法の一つとして
寒い日には水を少し流しっぱなしにする方法があります
水が動いていると凍りません
水道代が少しかさみますが・・・
それ以来、実家の母は毎日のように水を流しっぱなしにして
ちょっと困っています<* *>!!
ちなみに実家は井戸水なので水道代の心配はありません(^ ^)
スポンサーサイト



tag :

もう一月が終わってしまいます。

2013-01-31
こんにちはYASUです。ついこないだ年が明けたと思っていたら、もう一月が終わってしまいますね。昨日N氏からもらった恵方巻のチラシを見て二月になるんだと実感しました。(^v^)二月は逃げると良く言いますが、あっという間に三月になるのでしょうね!節分は恵方巻でもかじって頑張ります!恵方巻
tag :

風除室施工! 営業部kojiです

2013-01-30
munafuuzyo
先日の一番 しばれる日 中富良野のM様邸で
風除室の施工をしました。
新築から6年 お客様の感想
 “まるで風除室が温室みたいに温かい!
  もっと早く施工したかった。”

うれしい言葉をいただきました。
南側玄関なので少しの太陽光だけで
これだけ温まるのかと再認識!
 みなさん 温かくしましょう!
tag :

2013-01-24
ちゅうさんです 遅くなりましたが あけおめ です
昨年末に選挙が有り体制が大きく変わりますネ
今は変わったばかりで目につく変化を見せていますがいつまで続くか楽しみです
税制改革の話題の中 住宅ローン減税が4年間延長になるようです
消費税アップ、金利下降気配、建物部材価格の引き上げ、税の改革等住宅環境は日々変化が著しいですが今年がチャンスです 夢の実現に向かってスタートを切りましょう 会社上げてご助力を惜しみません
tag :

焼肉屋さーん

2013-01-22
はじめましてkenです。

企画設計してます。たまに現場管理をすることも…

今回載せた写真はついこの前、企画から現場まで管理させて

頂いた、上富良野町の焼肉 秀さんの外観です

P1020219.jpg
知ってる人も多いかもしれませんが、すっごーく美味しい焼肉屋さんです

おすすめです    ちなみに自分は2回行きました

話は変わりますが…最近はすごく寒くなってきましたね。道路凍結とか毎日ビビリながら運転してます

みなさんも気をつけて下さいね自分は冬道で転ばないように注意します
tag :

ういんたーすぽーつ

2013-01-21
はじめまして、「あつ」です
冬真っ盛りになり、金山湖の氷もかなり厚くなったとか・・・。
年に一度のわかさぎ釣りに向けてイメージトレーニング?を
しています。 まだなにも準備していませんが、今年は爆釣を目指して
魚にお願いしておきます。
去年は、釣りの最中にテントは強風でふっとぶは
一緒に行った、noriの臭い「おなら」がテントに充満するは
散々でしたが、今年はどうなることやら・・・。
今年は「おなら」は勘弁してほしいです。
tag :

2月に屋上のある家完成します

2013-01-21
2月の16日と17日に「屋上のある家」の見学会を開催します、中富良野市街の国道沿いです。
今日現場を見に行ってきましたが冬の屋上は皆さんの想像どうりで白一色の雪化粧ですが、
「雪だるま」を作ったり、「かまくら」を作ったり、工夫次第で子どもと遊んでも楽しいと思います、
皆さんならこの屋上をどう使いますか?アイデアあったら教えてください。
とくかく一度皆さんに見てもらいたいと思います。お待ちしています。
この「屋上の家」も「特許炭の家」です。





tag :

朝は、さむいよー。

2013-01-18
Furanoは、毎日極寒い日が続いています。自分はもう爺なので、殆ど休日は寝ています。
会社では、大人しく、仕事をしていますが、冬はやはり、ボード・スキーが良いです。
焼肉も良いですけど!今日も気持ちいい雪が降っています。こんな事、町の人に話したら、
除雪が大変と怒鳴られちゃいますよ~ん。 
今年の年始社長宅で新年会をしました。子供がたくさん来ていました、何故か社長のお孫
さんに「オカマ!!」と言われ3時間程、オカマを名乗っていました。子供は、中断・休憩
が無いので、帰る頃には酔いがさめ気味でした。

kibu
tag :

はじまして TOSHI です

2013-01-17
はじめまして TOSHIです。

平成25年度が始まり、早いものでもう半月が経ってしまいました

今年より、色々な人がブログを書いていきます。富良野の事や住宅の事、そして個人の事など

幅広く書いていきますので、ぜひこれからのブログに注目して下さい
tag :

おひさしぶりーふ。

2013-01-15
またまた前回の更新から間が開いてしまいました。
今でも大型現場にて忙しい日々を過ごさせてもらっています。

最近欲しい物がありすぎて困っています。スノーボードが趣味でして、
今シーズンは数年ぶりに一式を新調しました。結構お金を使ったんですが、
スノーボードは奥が深いスポーツでして、ただゲレンデのコースを滑るだけでも
色々な板のタイプがあり、木々の中をくぐり向けるツリーランというものもあります。
また、今風のカンジキをはいて、未圧雪部分を登るバックカントリーもあったりと
楽しすぎて鼻血が出そうになります。いえ、出ます。
鼻血を出すだけで済めばいいのですが、色々なパーツが欲しくてたまらないんです。

また、カメラも趣味でして笑
本当は休日にカメラを持って出かけたいくらいです。先日もカメラ好きが集まって新年会を
行ないました。ホント楽しいんですよ笑
カメラは春夏秋冬楽しめますから、終わりの無い一生続けられる趣味ですね。

春は美味しいものを食べに出かけるし、夏は登山と海とキャンプがあるし、
秋は美味しいものを食べに出かけるし、冬は雪山とカメラがあるし、
人生やりたいことがいっぱいあって楽しいです笑

・・・まとまりの無いブログになってしまいました笑
次回は現場の写真を載せます


                                 nori
tag :
プロフィール

sanebuild

Author:sanebuild
富良野で家を建てたい・直したいを応援します!!
一緒にマイホーム計画を立てませんか?

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ