ザックザクカレーパンのお店
2022-04-08
こんにちは金曜日の朝は雪が積もり
今日の最高気温は21℃!? 春を通り越して初夏ですか??
気温のジェットコースターで体調を崩しそうな富良野です。
さて 弊社が改修した店舗が、4月19日新しいパン屋さんとしてOPENします。
今日は一足お先に店内をご紹介したいと思います。
その名も『小麦の奴隷』さんです

インパクトがありますね~!!

このロゴイラストも秀逸です。

そして「ZAKKUZAKU!CURRY BREAD」 これは気になります~
中に入ってみましょう

撮影自由って書いてあります 「カレーパンお一人様4個まで」ですって!

調理室ではスタッフの方々が打合せなどをしているようですね。

プライスカードが並んでいますよ~! カレーパンだけじゃないようです。!!

なんて書いてあるのかな~?
「アンパンパン」に 「ちぎってモグモグ」?? 気になるネーミングが沢山♪

照明も

>「アンティークな雰囲気があってステキ☆」

オシャレ~なパンがいっぱい並ぶ予感♡♡♡

個人的にはゴールドのトングのさりげないオシャレ感も好きです。
パン屋さんの店内に立ち込める焼き立てパンの香ばしい香り… 幸せな空間…
実は、OPEN前にザックザクカレーパンを試食させていただいきました。
ネーミング通り「ザックザクじゃない!?」
冷えたらパン部分がシナシナしそうなものですが
違います「ザックザクです!!」
しかも中はとろ~り癖になるカレーがたっぷり♪ 子供も安心して食べられる辛さだと思います。
今までに食べたことのないタイプのカレーパンです。 これは行列が出来そうです~
パンの写真もご紹介しようと思っていたのに… えーと…
写真が… ありません(泣)
理性に食欲という本能が勝ったため、気づいた時には胃袋の中でした…。
ぜひお買い求めいただき、新しいカレーパンに悶絶していただきたいと思います♡
以上、ザクザクカレーパンのお店、施工実例紹介(食レポ)でした。
小麦の奴隷 富良野店
住所:富良野市幸町3-15
営業時間:平日 10:00~17:00
土日祝 9:00~16:00
定休日:水曜(※20日のみ特別営業)
スポンサーサイト
tag :
「女子旅ゾーンも作っちゃいました♡」
2022-04-06
こんにちは4月に入り、毎日のようにニュースで本州の桜の開花や花を愛でる人達の映像を目にします。
「いいな~ ソメイヨシノかぁ~」
私たちの桜といえば山に咲く「エゾヤマサクラ」で、「ソメイヨシノ」が見られるのは北海道では函館方面くらいです。
ですから道民は「ソメイヨシノ」への憧れがどの県民よりも強いかもしれませんね。
ポカポカ陽気で陽が長くなってくると、旅の虫がウズウズしてきます。
女子旅したい!!そんなアナタにピッタリな場所が完成したのでご紹介します。
そう! ブログ予告しておりました「女子旅ゾーンも作っちゃいました♡」です!
今回ご紹介するホテルは前回に引き続き
「ホテルナトゥールヴァルト富良野」さんです。

おっ! もうベッドのマットレスが入っていましたよ~

3人部屋が基本のようです。
こちらはハリウッドツイン+ロフトタイプ

小上り仕様になっていて、下に空間があるので荷物を収納できますね!

こちらは2段ベッド+シングルタイプ

別のアングルも。 それぞれがさりげなく区切られているのが落ち着きます。

ロフトから見下ろすとこんな感じ♪ 楽しそう♪

ユーティリティはシャワールームもありました!
扉が両引戸なのが嬉しいポイント☆
細かいのですが、開き戸だと水滴が床にポタポタ落ちて困ることがあります。
人によるかもしれませんが、バスタブにシャワーカーテンタイプは湯につかりたいときは嬉しいけど
跨ぐときにちょっと足を打ちますしね。 特にお酒が入っているときね… 決して私が足が短いからだけじゃないハズ!?…苦笑
あと細かいのですが、タオルバーの位置も重要ですね。 手の届く範囲にあるのが嬉しいです♪
たまにタオルの置き場がなくて、トイレの蓋の上に置くの?それとも床?的なユニットバスがありますね。
迷った挙句にバスタブの端に置いておいて使用時にはビチャビチャとか…
届かないタオルバーまで歩いて床ビチャビチャとかね… ←しつこい(汗)
後日リネンが入ってからもお邪魔しました。

淡いブルーが爽やか~ ひざ掛けのフリンジも女の子心をくすぐります♪

女子旅はここで遅くまで話し込んじゃいますね。

ロフト落ち着く~~~~♡

ティーポッドとグラスまで可愛い~ 本当に女の子のツボにドストライクですね!!
昼間の富良野観光で見つけたラベンダーティーを淹れましょう♪ 勝手に妄想中…
GWまで1カ月弱 もうご予定は立てましたか??
GOTOキャンペーンやどうみん割もありますので上手に活用して
感染対策をしながら楽しみましょう♪♪♪
ほかにも
弊社のホームページには施工実例が沢山掲載されていますので、ぜひご覧ください。
施工実例はココをクリック
tag :
コワーキングスペース完成
2022-03-31
新型コロナの流行から、早2年・・・緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等もあり在宅勤務やリモートワークの方も
とても多くなりました。
最近では、観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)を活用し、働きながら休暇をとる「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語「ワーケーション」もブームになりつつあります。
事務所を構えず自由に働く場所を選べたり 働き方のカタチが変わりつつあります。
自治体でも助成金を設けたることで後押しもしていますね。(富良野市:ワーケーション実証費用助成金)
さて、そんな方たちにピッタリな場所がこの度完成しましたのでご紹介します♪
それはこちら「ホテルナトゥールヴァルト富良野」さんです。
こちらに新たに「コワーキングスペース」と「ソロワークスペース」が出来上りました!
どんな施工になったのか一緒にみてみましょう♪ GOGO!
まずは「コワーキングスペース」から

「うわ~ まるで本屋さんやカフェのようだわ~♪」

良いアイデアが浮かばないな~と煮詰まっても
こちらの沢山の本たちから、新たな閃きや発想のきっかけが生まれそうな空間ですよ♪

お茶をしながらちょっとした会議も出来そうな明るいスペースもありました!

どこで仕事する? どこでくつろぐ?? 迷っちゃいますね~~~

ん?奥に見えているのはもしかして…!?

コーヒーディスペンサー! ホッとひと息つけるサービスがあるなんて素敵です☆

こちらは「オトナの秘密基地」への階段です 私はこちらに籠ろうと思います

ちょっと肌寒いなというときにも ひざ掛けが用意してある心遣いが嬉しいですね♪
地元ですが、無駄にM○c Bookとかを片手にお仕事しに行きたいですね。
ご紹介の写真の中のどこかにスティーブジョブズいたような気が…?
そしてそしてまだまだあります
お次の紹介は集中したい人のための「ソロワーキングスペース」
そちらへちょっと移動してみましょう

3・2・1 お仕事~ 始め!

パタン!! 「全集中!! お仕事の呼吸 壱の型 端末打ち!!」 …シーン

えー とにかく集中できそうなスペースになっております。

PCやスマホ充電ができるよう、コンセントもベスポジに付いていますね!

ちょっと疲れたら、ソロスペースから出て休憩も。

間接照明が癒しを与えてくれます。
いつもは思い浮かばないアイデアも生まれそうな素敵空間でした☆
ぜひこちらのコワーキングスペースを活用してください♪♪♪
今回紹介しきれなかった新たなゾーンがありますので
次回はそちらもご紹介しますよ~~~
次回ブログ予告
「女子旅ゾーンも作っちゃいました♡」
ぜひお楽しみに!!
tag :
ホテルライク住宅
2022-03-09
こんにちは雪が降る日も少なくなり、日中の陽の光がなんだか暖かくなってきて
春が近づいてきているなと感じます。
かなり更新が遅くなりましたが、また素敵なサンエー住宅が完成していますので
ご紹介いたします♪
今回は随所に収納スペースを確保された『収納たっぷりの家』です。
ではまずは玄関から 「おじゃましま~す」

木目の断熱ドアが素敵です。入ってすぐ左手にもドアがありますね?

アウトドア用品や、ガーデニング収納など様々な用途に利用できる納戸でした! いいですね~

さらに玄関内には工夫があり、靴やコート収納できるシューズクロークを設けました。
お客様が通る動線と家族用の動線があるのは生活感をなくせますね。
シューズクロークからは洗面スペースにもすぐ行けるようになっています。 今の時代は特に必要かも。

こちらはリビングです。
わ~~~明るくて広いな~☆

視点を変えると、リビング隣にもう一部屋あり、ダークカラーのアクセントクロスが空間をグッと引き締めてくれています。
階段横にはパントリーがありますね。

階段下も利用してのパントリーは大容量! 可動棚を多めに配置したので、リビング収納としても大活躍でしょうね♪

キッチンはカウンターが設けられました。
お母さんが料理している傍で子供たちが宿題しながら一日の出来事を話している姿を想像して
心がぽかぽかしてきます。
2階に上がってみます。

奥に素敵な空間が見えてきましたよ!

こちらはレンガ調のクロスがオシャレなフリースペースです♪
陽当りも良くて、ここでどう過ごそうかな? 考えるとワクワクしてきますよね♪

2階にも納戸がありました! 季節ものなどはこちらに収納かな… 勝手にお客様の家で自分が住んだら…と妄想中…♡

主寝室は入ってスペースがあり、右手にウォークインクローゼットがある配置です。
この入ってすぐのスペースがホテルライクでちょっと贅沢♪
旅行準備など荷物を広げる時などに、こういうスペースがあるのは非常に良いですね!

ウォークインクローゼットも広いくて明るい~ うらやましい~~~♡

子供室にも、もちろん収納たっぷり。
収納部分にアクセントクロスを施工しているさりげないオシャレがいいです♪
随所に収納が配置されているので、生活感を減らしたシンプルなホテルライク住宅。
かっこいいな~! どんな家具を配置したかな~? どんなファブリックかな~?
心の声が漏れ気味のブログになってしまいました。
ステキ住宅 ありがとうございました♪
以上が2021年分の施工住宅のご紹介でした!
2022年度も沢山のお客様に出会い、お客様の笑顔が溢れる家づくりに励みます!
どんな住宅が誕生するか、今年も完成次第 ご紹介していきますのでぜひお楽しみに~♪
tag :
オシャレリビング階段の家
2022-01-26
こんにちは新年を迎えたと思ったら もう月末が近づいています
年々時間の経過を早く感じるようになりました 昨日何を食べたのかも忘れ気味…
さて、先月末に新たにサンエー住宅が完成しましたのでご紹介します。
今回は「オシャレリビング階段の家」です。
おじゃましま~す♪

玄関に入って印象的なのがシューズクロークのR開口ですね!

可動式の棚を付けているので、用途によって使い分けができますね
リビングに繋がるドアの横にもR開口で洗面所が設けられました
家族の「ただいま~」から繋がるプライベート動線と来客用のパブリック動線の交差場所にあるので
みんなが気兼ねなく使用できます

リビング入ると…
アイアンの格子のリビング階段が印象的です カフェ空間のようでおしゃれ~☆

階段下は掘りごたつ式の読書空間が!
窓からは柔らかい光が差し込み、秘密基地のようなお籠り感も味わえます
お子さんたちがキッチンにいるお母さんと今日の出来事を話しながら宿題をする姿を想像してしまいます

キッチン隣には収納力抜群のユーティリティを配置
収納棚やストック用クローク、洗濯物干はアイアンバーを施工しました

ドアの取っ手等もブラックで揃え、濃い色のアクセントクロスを施工したことで
空間が引き締まりかっこいいですよね!

階段を上がったところにあるフリースペースにもアイアンバーを設置しました

カーテンを開けるととても明るい空間で、洗濯物もすぐに乾いちゃいそうですよ♪
テイストを揃えることでオシャレ度がアップしますね
玄関ホールから上がれる階段 リビングから上がれる階段
住む人の生活様式で変わりますが
こちらの住宅のようにリビングのアクセントになる階段もやっぱり美しいし素敵だな~とあらためて思いました!
新しい住宅で楽しいお正月を過ごせたかな?
ご家族でずっとずっと笑顔が溢れる時間が過ごせますように♡
tag :