2F展示場リニューアル中②
2022-03-29
こんにちは本社2階の展示場のリニューアル工事を行っていますが
前回のご紹介から2週間余りが経ち、全貌が見えてきました

これから家具等の搬入予定です
前回からかなり印象が変わっていますよ~~~~

こちらはハウジングギャラリーで、過去の施工例やサンエー住宅の構造を知ることができます

こちらは打合せベース
離れている方ともZOOM等で打合せができるように大型のモニターも導入しています
皆様にお披露目できる日も間近!
お楽しみに♪♪♪
スポンサーサイト
tag :
2F展示場リニューアル中
2022-03-10
こんにちは今日の富良野は急に春がやってきたような陽気でポカポカです☀
道路のあちらこちらからアスファルトも出てきました。
でも、北海道は5月まで雪が降るので油断はできませんね。
さてさて
当社の事務所の2階には「家づくり資料館」があるんですが
今年はリニューアルします!
2階の様子を見にいくと、改修工事が進んでいました~!

天井の一部が下がり天井になってるようです! ワクワク♡

壁の開口部分などもわかるようになってきましたね。

大工さん達が頑張っています!

奥の打合せブースには大型TVが備え付けられていました。
これから全貌が見えてくると思いますが、どんなクロスになるのかな~?など
今から私も楽しみです♪
今後も展示場のリニューアル経過をご紹介していきたいと思いますので、お楽しみに~☆☆☆
tag :
初雪が降りました
2021-10-18
こんにちは。久しぶりの投稿です。
晩秋、いかがお過ごしですか?
休日、六花亭に行ってまいりました。
テラスに出てみると、十勝岳連邦を見わたすことができました!!

↑六花亭のオープンテラスにて
初冠雪から早くも10日あまり
急に下がった気温に体がびビックリしておりますが、
冬本番になってしまえばそこは道産子。マイナス気温に体は慣れてしまうのです。
そんな中でも現場は進んでおります。

寒い中での外での作業、皆さん頑張っていて、
職人さんの圧巻の技を拝見いたしました。
( ‘o’)オー!
それを感じさせない大工さんの動き
そしてどんどん出来あがっていく様子に感動しました。
匠の技ですね~


大きな建築現場です。
大きなモノを作る事はとても大変ですが
出来た時の喜びはこれまた大きく 計り知れないと思います。
私も最近の出来事ですが、平面図が出来上がった時に「やったー 出来上がり!」と喜んでいます。
頑張ることは必ず良いことが起きる。
頑張った分、幸せなことが起きる。
頑張った分、報われる。
皆様、今日も一日お疲れ様でした。
カテゴリ :日常から
トラックバック:(-)
コメント:(-)
tag :
心から学びたいもの
2021-09-06
こんにちは!コロナ禍でおうち時間が増え、資格をとりたいな!勉強でもしようかな!と新しいことに挑戦する方もたくさん
増えているかと思います。
自分は、心から何を一番学びたいのか?
一番楽しむことができるテーマについて勉強することがいいそうです。
そこには、どういった場所でその力を出せるのか?も重点におかれます。
私はというと、建築のJw_cadの教科書を借りて勉強しています。

まず1回目、ざっと教科書を見てました。この時は頭の中が真っ白状態
グリッド?何の意味でしょう
包絡処理?文字が読めません
上司からのアドバイスを励みに2回目、また、見返しました。
3回目、教科書に書かれていることを練習しました。
練習していたら、少しずつ理解ができるようになっています。
そして教科書にはだんだん愛着が湧いていきました。
少しずつ図が描けるようになってきて、嬉しいです!
教科書を極めたいと思います。
カテゴリ :日常から
トラックバック:(-)
コメント:(-)
tag :
富良野神社例大祭
2021-08-25
こんにちは昨日は、富良野神社例大祭でした。
神社祭は、平安の祈り・収穫感謝・商工繁栄の御祭です。
例年は神輿や獅子舞、お稚子行列に屋台出店等があり、賑やかなお祭りですが
昨年に引き続き、新型コロナ感染が鎮静に至らず、最小限にとどめた形での開催となりました。

弊社は例年 市内御巡路の御旅所となっており
弥栄太鼓披露がありました。

そして、みんなで御祈願です。



あいにくの雨でしたが、マスク着用と消毒の徹底をし短時間で終えました。
御祈願の後は、感染対策をしっかりした上で、振舞いの飲み物とお料理を。

こちらも飛沫等予防で全て個包装で行いました。
昨年から様々な行事やイベントの自粛が続き、
季節の移り変わりも感じられないまま うつうつとした日々が続いていましたが
弥栄太鼓の鼓動が胸に響きました。
「祭り」と聞くと幼いころから慣れ親しんでいるからか、はたまた日本人のDNAに組み込まれているからか
なんとなくワクワクする気持ちがでてきますね。
華やかな開催でなくとも、精神の呼応とでも言うんでしょうか…
変わらない日々が当たり前ではないんだと
地域や仕事、お客様に家族、そして今ある命に感謝する気持ちを再確認できた一日になりました。
皆さま雨の中大変お疲れさまでした。
マスクを外し、みんなの笑顔が見られる祭りのある日常が
早く戻ってきますように。
カテゴリ :日常から
トラックバック:(-)
コメント:(-)
tag :