GW休業のお知らせ
2021-04-16
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。
【GW休業日】
2021年5月1日(土)~2021年5月9日(日)
【営業開始】
2021年5月10日(月)より通常営業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
tag :
施工実例のご紹介です♪
2021-04-06
こんにちは本日富良野は久しぶりに青空が広がっています。
最近は黄砂の影響か、せっかく晴れていても空は黄色く霞んでることが多かったので
なんだか気持ちが良いですね~!
北海道の冬は雪の上に融雪剤やスリップ防止のために道路に砂が撒かれることが多いので
雪解け後の道路は、どうしても砂まみれ。
でも今日は朝から、富良野の街なかで道路の砂回収が行われていました。
道路が綺麗になり、フキノトウがあちらこちらに顔を出し、本格的に春がきたな~と感じます。
さて、今日も冬に完成しましたサンエー住宅のご紹介です。
今回はどんな住宅かな? ワクワク
おじゃましま~す。

まずは玄関を入ってからのホールです。
床材と建具が色柄を合わせ、明るい印象です。
リビングへ続くドアの横には収納を。 収納は使用する場所にそれぞれあると家事負担が減らされて嬉しいですよね。



リビングを色んな角度から。
こちらも床材と建具を揃えているせいか、実際の広さよりもさらに広く感じますね~!!
大きな掃き出し窓があって、明るく気持ちが良い空間です。
こちらの住宅の、この大きな窓はトリプルサッシで床暖も完備しているので、冬でもポカポカです。

リビング隣には段差のない和室があります。引戸を開けておくと大きな空間になり
今日みたいにポカポカ陽が差す日はリビングから和室までゴロゴロ転がりたくなりますね♪

キッチンは和室まで見渡せます。
キッチンからテラスドアで外へ出られます。 これはGWあたり、BBQしちゃいますよね? ね? ね? イイナ~

キッチンのお隣はユーティリティスペースです。
電動物干を採用しているので、上げ下げがラクチン!

トイレはシンプルながら、さりげない幾何学模様でスッキリと。

お風呂も掃除をしやすくシンプル仕様です♪
2階に上がる前に階段下を見てみましょう。

最近はオープンなリビング階段も増えていますが、階段は結構なスペースが必要なんですよね
こちらのように階段下を収納にすると、かなりの容量を確保でき、
収納スペースを減らせる分、居住スペースを広くとれるという利点があります☆
では2階へいってみましょう

外を眺めながら作業もできるフリースペースがあります。

そして、こちらは主寝室。
寝室横にはウォークインクローゼットを配置しています。



2部屋の子供部屋は収納もたっぷり、造作でカウンターと本棚も設置しています。

そして、2部屋の間の壁を外すと、大きな部屋となります。
子供が小さいうちは広い子供部屋で一緒に思いっきり遊べるのは嬉しいですよね♪
今回もナチュラルで素敵な住宅でした☆☆☆
次回の住宅もお楽しみに~!!
ブログで紹介しきれなかった写真も多数掲載しています。
↓をクリックして、ぜひご覧ください。
https://sane-build.jp/works/11689/
tag :
施工実例のご紹介です。
2021-04-03
こんにちは春ですね~
本州からは桜の便りが毎日のように届き、いいないいな~と思っていたら
北海道も今年の開花は例年よりも早くなるとのこと。 今から桜が咲くのが待ち遠しいです。
10日前ほどから日中に10℃を超える日もあり、本格的に春だな~となんとなく心のコートも脱ぎたくなる思いですね。
さて、今回も新たに完成したサンエー住宅を皆様にご紹介したいと思います。
今回も「平屋」の素敵な住宅です。
ではどうぞ。
まずは玄関横のシューズクロークから

こちらはとても広い空間で、靴やコート収納だけでなく
施主様はスノーボードがご趣味とのことですので、板やウエアを乾かしたり
道具のメンテナンスも出来ますね~♪

こちらはリビング。
白ベースの中に、キッチン上の下がり天井の木目とシーリングファンが空間を引き締めています。
木目の向きも揃っているので奥行きがあり、とっても広く感じます。

リビング上のアイアンバーは観葉植物などを飾れそう♪ 素敵&便利♪

キッチンからはテラスドアを使って外に出られるので、ゴミ出しやみんなでBBQをするときなど
わざわざ玄関へ回らなくても良いのです!

そしてそして
廊下へ出ると大容量の本棚があります。 空間に無駄がなく便利~~~

主寝室は隣のファミリークロークへと繋がっています。

このファミリークロークが広々~!! 洋服選びもウキウキ~~!!


向かいには子供部屋が2部屋。

それぞれ違うアクセントクロスを施工し、広めのクローゼットもあります。

ファミリークロークはユーティリティにも繋がっています。
廊下と繋がるオープンなユーティリティとなっていて、広い洗面台に洗濯に便利なスロップシンクもあります。
回遊できる便利な動線となっているので、忙しい時間もサクサク家事が進みそうです。

また、脱衣所とは扉が仕切られているので、お風呂に入っている人がいても自由に使えるのは嬉しいですよね♪

そして、トイレもブルーのアクセントクロスと木目がおしゃれですね!

お風呂も木目柄のパネルで。
観葉植物やカルフォルニアテイストのインテリアも似合いそうな爽やかな住宅。
家族の笑い声が聞こえてきそうです♪
これからもずっと家族みんなの笑顔が続いていきますように☆☆☆
ブログでは紹介しきれなかった写真も多数掲載しています。
ぜひホームページの施工実例もご覧ください。
クリックすると見られます→https://sane-build.jp/works/11667/
tag :
施工実例のご紹介♪
2021-03-15
こんにちは本日も晴天の富良野、路肩の雪もさらに小さくなっています。
今年は春が早いのかな?と少し期待してしまいますね~
では 本日の施工実例のご紹介は、「ロフト付の平屋」です♪
はりきって参りましょう!!
まずはリビングから。

勾配天井なので、広く明る~~~い!
違う角度からも


勾配天井の一部はレッドシダー柄のクロスとシーリングファンの組み合わせがいいですね~
また、TVカウンター後ろの壁の一部をランダムにエコカラット施工しているのが遊び心があります。

キッチンはホワイトで取っ手はブラックで引き締め。
ん?奥に見える梯子は??


キッチン横にフリースペースがあり、周囲は子供部屋を配置。
フリースペースからロフトに上がれるようになっているんです!
これは、子供たちの秘密基地になること間違いなしですね~♪


ロフトは充分広さがあり、ここに籠ったら居心地良くて出たくなくなっちゃいそうです。

そして勾配天井のほかに、隣に和室があることもリビングが広く感じるポイントですね!
どこにいても家族の気配を感じながら過ごせます。

そして主寝室です。


隣には大容量WIC(ウォークインクローゼット)完備。
子供部屋は3部屋。



それぞれさわやかなアクセントクロスや腰壁、好きなものを飾れるニッチもあります♪
子供によって個性が出る部屋になりそう☆


洗面室と脱衣室はセパレート。ドアがあるので、急な来客時も困りませんよ~!
タイル調のクッションフロアも素敵です☆

お風呂もブルー系で爽やかに。

トイレもブルー基調の植物柄が可愛い♪
随所にこだわりを感じました。
近年 平屋は本当に人気ですからね~!
お子さんたちの楽しんでいる声が聞こえてきそうです。
勾配天井のおかげで、更に広々と感じられ、様々な遊び心でワクワクする住宅でした。
ホームページには紹介しきれなかった写真が沢山あります。
ぜひ↓からご覧ください。
施工実例はこちらをクリック
tag :
施工実例のご紹介♪
2021-03-11
こんにちは道の端に積まれた雪が少しずつ小さくなってきて、
日中もプラス気温になることが増えてきました。
どんなに厳しく長い冬があっても、必ず春がやってくるんだ…
3月11日、今日はいつもより穏やかな陽が差しています。
さて
しばらく更新できていなかった、サンエー住宅のルームツアー。
今日は2件同時にご紹介していきたいと思います。
ではまず1件目から


グレーコーデされた内装ドアに床タイル、壁のアクセントクロスがおしゃれですね~

LDKはシンプルで、ダイニングのペンダントライトがポイント。
ソファやカーテンでいろんな表情を作られそうです♪


洗面とランドリースペースが分けてあり、朝の忙しい時間も、バッティングしなそうですよ。


寝室は広々とグレー系アクセントクロスで良い睡眠がとれそう~
隣には大容量の収納ができるWICも完備。

洋室は、収納扉も建具が全て揃っています。 アイアンの取っ手が素敵☆

子供部屋は2部屋続いているのですが、右手の壁がケンドン式なので、
お子さんが小さいうちは外して広い1つの部屋にすることも可能です♪
シンプルなので、グレーやアイアンに合わせて北欧系スタイリッシュなインテリアが似合いそうな住宅でした♪
さてさて お次の住宅は

ダークな建具が大人の印象を与える住宅です。


LDKは広々とですが、リビング隣に和室も配置することでさらに広く感じます。
こちらの住宅は平屋なのですが、LDKからどの部屋にもアクセスでき、どこにいても家族の気配を感じられます♪


洗面室と脱衣室は完全に分け
キッチン→洗面→脱衣→ホール→リビングと回遊できるようになっています。
ドアの明かり採りの装飾もポイントですね♪

洋室には大容量のクローゼットを完備。
モダンの中に、エスニックミックスなインテリアも似合いそうですね~♪
いかがでしたか?
内装ドアとクロスでかなり印象が違うこちらの2軒
家具やファブリックで更に雰囲気が変わるでしょうね~!
どんなインテリアにしたのかな~?と妄想してワクワクしました☆
自分が家を建てるなら、
ウォークインやウォークスルークローゼット or 籠らずに使えるクローゼット?
広めの洗面&脱衣スペース or 別々に独立した洗面所と脱衣スペース?
おしゃれな下足入 or 見せないシューズクローク?
キッチンは壁付? 対面? 独立? アイランド?
考え出したら悩みますよね~
家は大きな買い物です。 悩んで当然です!
悩んだ時には、今だけを見るのではなく 5年後 10年後の家族を想像したり
好きなテイストのインテリア等をピックアップしてみて
その中から、少しずつ自分の理想の家やテイストを見つけるのも良いかもしれません。
家を建てる際は、自分の想いをどんどんお話しください。
悩んだ時には、経験を積んだ設計担当やインテリアコーディネーター資格保有している者もいます。
夢をカタチにするお手伝いをさせていただきます☆
一緒にワクワクしながら「家」を作りましょう!!
ここには載せきれなかった写真も沢山あります。
ホームページの施工実例から見られます。
ぜひご覧ください→https://sane-build.jp/look/works/house2020/
ではまた♪
tag :